野菜のコラム記事

ウーロン茶は脂肪吸収を抑えダイエット向き?栄養素や効果効能を紹介

ウーロン茶は脂肪吸収を抑えダイエット向き?栄養素や効果効能を紹介
なかさん
なかさん
どうも、野菜ソムリエのなかさんです。今回はウーロン茶の栄養素や効果効能を紹介します!

ウーロン茶はどんな時に飲みたくなりますか?

きっと中華料理・揚げ物や焼肉など、油分の多い料理を食べる時に飲みたくなるのではないでしょうか?

なぜ油分の多い料理の時にウーロン茶を飲みたくなるかというと、ウーロン茶には「油を分解する効果」があるからです。

なかさん
なかさん
また、ウーロン茶には「油分を分解する」だけではなく、様々な効果が期待できます!

この記事ではこんなことがわかります。

この記事でわかること

  • ウーロン茶に含まれる栄養は?
  • 他のお茶と栄養素を比較!
  • 優れているのはどのお茶?
  • ウーロン茶の効果効能

ウーロン茶にはおすすめの飲むタイミングがあります。

ぜひ、この記事を参考にウーロン茶を生活に取り入れていただけたらと思います^^。

ウーロン茶の栄養は?他のお茶と比較して紹介!

ウーロン茶の栄養は?他のお茶と比較して紹介!
烏龍茶の主な栄養素

  • カロリー・・0kcal
  • タンパク質・・0g
  • 脂質・・0g
  • 食物繊維・・0g
  • カリウム・・13mg
  • カルシウム・・2mg
  • 鉄・・0mg
  • ビタミンB1・・0mg
  • ビタミンB2・・0.03mg
  • 葉酸・・2μg
  • ビタミンC・・0mg

参考:文部科学省「食品成分データベース」

カロリーや脂質が少ないのはいいのですが、ビタミンやミネラル群まで非常に少ない

なかさん
なかさん
栄養成分だけ見ると、ほぼ水ですね・・(汗)

他の主なお茶と栄養素を比較してみましょう^^。

他お茶との栄養成分比較

他お茶との栄養成分比較
 ウーロン茶煎茶ほうじ茶紅茶
カロリー0kcal2kcal0kcal1kcal
タンパク質0g0.2g0g0.1g
脂質0g0g0g2.5g
カリウム13mg27mg24mg8mg
カルシウム2mg3mg2mg1mg
マグネシウム0mg2mg0mg1mg
0mg0.2mg0mg0mg
ビタミンB10mg0mg0mg0mg
葉酸2μg16μg13μg3μg

煎茶(緑茶)の栄養素が多いのがわかります!

なかさん
なかさん
飲み物から栄養成分を摂るなら、煎茶がおすすめです!

ただ、ウーロン茶には「ウーロン茶ポリフェノール」と「カフェイン」がいい効果をもたらしてくれます^^。

烏龍茶ポリフェノールは、脂肪の分解・吸収を抑える効果があります。

「黒ウーロン茶」のCMを見た方も多いはずです。こんなCMです。

黒ウーロン茶は、脂肪吸収効果のある「ウーロン茶ポリフェノール」を多く含ませたお茶なんです!

なかさん
なかさん
ウーロン茶といえば中国料理です。それは中国料理の多い油分の吸収を抑えるからなんです。まさに相性ぴったりの組み合わせです^^。

ここからは、ウーロン茶の効果効能を詳しく紹介します。

補足

ウーロン茶ポリフェノールとは、茶葉を半発酵する過程でカテキンが重なり合ったものです。そのため、カテキンは含まれていません。

一方、緑茶は半発酵させていないため、カテキンが多く含まれています。しかし、ポリフェノールは多く含まれていません。

ウーロン茶の効果効能3選!

1.脂肪の分解・吸収でダイエット効果

脂肪の分解・吸収でダイエット効果

ウーロン茶に含まれる「ウーロン茶ポリフェノール 」には、油の吸収を抑えたり、脂肪の分解効果があります。

なかさん
なかさん
油料理には、ウーロン茶を飲むのがぴったりなんです^^。

油分や脂肪を吸収しにくくなるということは、コレステロールが溜まりにくくなるということです。

その結果、ダイエット効果が期待できます。

また、コレステロールは血栓の原因にもなります。

血栓は心筋梗塞や脳梗塞の原因です。

なかさん
なかさん
悪玉コレステロール値が高い方は、烏龍茶を飲むといいですよ!

2.覚醒効果

覚醒効果

烏龍茶にはカフェインが多く含まれています。

烏龍茶のカフェイン量は100ml中20mgです。

このカフェイン量は、コーヒーの1/3にあたります。

なかさん
なかさん
妊婦さんなどで、コーヒーを避けている方はウーロン茶を飲むのも気をつけた方がいいですよ^^。

カフェインには、覚醒効果があります。

勉強や仕事で眠気を取りたい時があると思います。

コーヒーを飲むのが苦手な方は、ウーロン茶に変えても覚醒効果を実感できますよ^^。

3.虫歯に良い効果

虫歯に良い効果

ウーロン茶ポリフェノールには、虫歯の原因である「プラーク」を剥がれやすくする効果があります。

茶葉に含まれるカテキン類が酸化重合した分子量の大きいウーロン茶特有のポリフェノールができる。このウーロン茶ポリフェノールがGTFの活性を抑制するので、デンタルプラークがはがれやすくなる
引用:ITmediaビジネス

ウーロン茶を飲むだけで虫歯を予防できるのは嬉しいですよね^^。

4.抗酸化作用でエイジングケア

抗酸化作用でエイジングケア

ウーロン茶ポリフェノールには、活性酸素を除去する効果があります。

活性酸素は大気汚染や喫煙、食生活の悪化などから多く発生します。

普段は体にあるSOD酵素(スーパーオキサイドジスムターゼ)が活性酸素を無毒化しています。

しかし、現代の社会では活性酸素が多く発生しやすい環境にあり無毒化しきれません。

なかさん
なかさん
今を生きる私たちにとって、無毒化はとっても大事なことなです。

活性酸素は体の外を錆びさせる(老化・シミ・シワ)だけでなく、体の内側も錆びさせます。

体の内側が錆びることで、血管や内臓が酸化しあらゆる生活習慣病の原因になります。

まとめ

ウーロン茶の栄養素や効果効能まとめ

ウーロン茶は栄養素が多く含まれていません。

なかさん
なかさん
栄養を考えると、紅茶や煎茶の方がおすすめです。

しかし、ウーロン茶に含まれる「ウーロン茶ポリフェノール」の効果効能は非常に優れているので覚えておきましょう!

ウーロン茶の効果効能

  • 油の分解
  • 脂肪の吸収を抑える(ダイエット効果)
  • 抗酸化作用
  • 虫歯の除去

油を分解する効果があるので、油分の多い料理を食べる時は烏龍茶を飲むのがおすすめです。

なかさん
なかさん
普段は煎茶や紅茶を飲み、油の多い料理を食べる時はウーロン茶を飲む、と変えていくのがいいですね^^。

また、お茶には他にも種類があり、「食物繊維の多いマテ茶」や「滋養強壮効果のあるタヒボ茶」があります。

マテ茶の栄養素と効能効能5選を紹介!妊婦や子供は飲んでも大丈夫?
マテ茶の栄養素と効能効能5選を紹介!妊婦や子供は飲んでも大丈夫? マテ茶を知っていますか? マテ茶はアルゼンチンやパラグアイなどの南米を中心に飲まれているお茶で、さっぱりした味で、夏の喉の渇きにぴ...
タヒボ茶の栄養素と効果効能の紹介!値段が違うのはなぜ?選び方は?
タヒボ茶の栄養素と効果効能の紹介!値段が違うのはなぜ?選び方は? タヒボ茶はアマゾンの樹木の皮を使用したお茶です。 「アマゾンの樹木」と聞くだけで、すごい効果がありそうですよね? タヒボ茶は、そ...

「お茶」と一括りにせず、得たい効果を考えながら飲むお茶を選ぶと効果を感じると思います。

焼肉などの脂肪が多い料理を食べる時も烏龍茶を選択すると、コレステロール値の上昇を抑えることができおすすめですよ^^。

ABOUT ME
アバター
なかさん
野菜town管理人・野菜ソムリエのなかさんと申します。野菜とコーヒーと筋トレが大好きな2児の父です。野菜中心の生活で体調が一変したことから野菜にのめり込み、より生活を向上できる食生活を追求。 自炊ができるよう、栄養豊富で簡単にできるレシピを作っています。 レシピサイトはこちらです